
2021年3月 年中行事やイベント
3月『弥生(やよい)』 March 3月です。 3月は冬から春へ移り変わる季節の境目。 5日の啓蟄(けいちつ)は二十四節気のひ...
ひとり気ままに楽しく暮らす
3月『弥生(やよい)』 March 3月です。 3月は冬から春へ移り変わる季節の境目。 5日の啓蟄(けいちつ)は二十四節気のひ...
2021年も米沢の風物詩「上杉雪灯篭まつり」が開催されます。 上杉雪灯篭まつりってなに? 山形県米沢市で、毎年2月の第2...
2月『如月(きさらぎ)』 February 2月です。 毎日寒いですが3日の立春を過ぎると暖かい春に向かって歩みだす時期。 ...
2020SENDAI光のページェント 東北を代表する冬の風物詩といえば 宮城県仙台市で毎年開催される「SENDAI光のページェン...
1月『睦月(むつき)』 January ~ 一年の計は...
12月『師走(しわす)』 12月です。 今年も残すところ1か月。 山には雪が積もり美しい景色を楽しむことができます。 ...
11月『霜月(しもつき)』 木々の色づきが最も美しい時期です。 立冬から暦の上では冬。 空気の乾燥も気になる季節がやってきました。...
10月『神無月(かんなづき)』 木の葉が色づき始め、いよいよ秋本番を迎えます。 スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋。 10月は爽...
9月『長月(ながづき)』 9月に入ると夜は涼しいものの日中はまだまだ暑い日が続きます。 しかし暑さ寒さも彼岸までと言われており、厳し...