くらし 【ガス抜き】スプレー缶のガス抜きはダイソー(100均)がおすすめ! ダイソーで見つけました。 スプレー缶の「ガス抜き」です。 我が家にはもともと3個ほど「ガス抜き」を常備していたのですが、どれもみんな缶の底に引っかけてガスを抜くタイプでした。 でも、このたび使い切った缶のガス抜きをしようとしてよく... 2022.12.21 くらし
くらし 【くっつきにくいホイル】ダイソー(100均)のホイルはコスパ最強! 100円ショップ「ダイソー」から、リピート買いの「くっつきにくいホイル」をご紹介します。 この「くっつきにくいホイル」我が家では大活躍なのですが、使い勝手はもちろんのこととにかくコスパが良いです。 いろいろな100円ショップ... 2022.09.02 くらし
くらし 【100均】便利グッズ 買ってよかったおすすめ22選 大好きです、100均! 冒頭で告白してしまいました。 100均に行けばキッチングッズ・お掃除グッズ・収納グッズ・文房具・化粧品・衣類などなど、とにかく何でも揃うっていうイメージですよね。 私など消耗品が無くなっては100均に行き、... 2022.04.26 くらし
くらし 【ステンレスピンチハンガー】はセリア(100均)がおすすめ! ステンレスピンチハンガー(セリア) 100円ショップ「セリア」で見つけたステンレスピンチハンガーをご紹介します。 洗濯ものを干すとき、ちょっとした隙間にぶら下げられるハンガー型のコレ。 セリア(100均)で見つけて... 2021.03.11 くらし
くらし 【瓶オープナー】はダイソー(100均)がおすすめ! ビンオープナー 瓶のフタが開けづらいことありませんか? 特に女性や年配の方に多いかもしれません。 新しい瓶のフタはもちろん、自分で閉めた瓶のフタさえも開けられない・・・なーんてことも。 こんな時、とっても重宝するのがコレ... 2021.01.15 くらし
くらし 【水切り袋】が自立するからキッチンはいつもキレイ!100均がおすすめ 100均おすすめの水切り袋をご紹介します。 キッチンのシンクに三角コーナーを置いていますか? 三角コーナーってすぐに汚れませんか? カビとかヌメヌメした場所のお掃除は好きですか? (hanaは掃除が大っ嫌い) そんなヌメヌ... 2020.09.24 くらし
くらし 【ティッシュホルダー】かけてスッキリ!邪魔にならないのはダイソー(100均)がおすすめ 100円ショップ「ダイソー」で見つけたティッシュホルダーを紹介します。 みなさん、ティッシュペーパーを洗面所に置いていますか? 置き場所に困っていませんか? 棚に上げておくのは邪魔になる。 ぶら下げるタイプは布製が多くて目立... 2020.09.01 くらし