くらし 【ジェルクリーナー】隙間の汚れを取るならダイソー(100均)のジェルクリーナーがおすすめ! 100円ショップ”ダイソー”で見つけた「ジェルクリーナー」をご紹介します。 テレビのリモコンとかパソコンのキーボードとか、ホコリまみれになっていませんか? 気になりながらも、つい見て見ぬふりをしてしまいがちな場所ですよね。 だって... 2023.05.31 くらし
くらし 【シャカシャカねぎポット】はダイソー(100均)がおすすめ! 100円ショップ『ダイソー』で見つけた「シャカシャカねぎポット」をご紹介します。 ネギって使い切れずに残っちゃうことありますよね。 残ったネギを冷蔵庫で保存していたら腐ってた!なーんてこともありますよね? でもネギは無いと困る野菜... 2023.05.26 くらし
くらし 【チーズがスッキリ入るケース】はダイソー(100均)がおすすめ! 100円ショップ『ダイソー』で見つけた「チーズがスッキリ入るケース」をご紹介します。 「チーズがスッキリ入るケース」はその名の通りチーズの形を崩さず保存できる容器です。 薄くて四角い形をしたスライスチーズを買ってきて、使い切れな... 2023.05.24 くらし
くらし 【スパイスボトル】はダイソー(100均)がおすすめ! 100円ショップ『ダイソー』で見つけた「スパイスボトル」をご紹介します。 「スパイスボトル」はその名の通りスパイスなどの調味料を詰め替えられる保存容器です。 主に粉末や粉状のものを保存できる「スパイスボトル」なのですが、容器の大きさ... 2023.04.21 くらし
くらし 【パウダーポット】はダイソー(100均)がおすすめ! 100円ショップ『ダイソー』で見つけた「パウダーポット」をご紹介します。 「パウダーポット」はスパイスなどの調味料を詰め替えられる保存容器です。 主に粉末や粉状のものを保存できる「パウダーポット」なのですが、容器の大きさ&フタの形状... 2023.04.14 くらし
くらし 【ワンプッシュボトル】はダイソー(100均)がおすすめ! 100円ショップ『ダイソー』で見つけた「ワンプッシュボトル」をご紹介します。 「ワンプッシュボトル」はキッチンの洗剤などを入れておいて、使う時にプッシュするだけで適量の洗剤を出すことができます。 スポンジを「ワンプッシュボトル」に押... 2023.03.31 くらし
くらし 【ごみ取りフィルター(ドラム式洗濯機用)】はセリア(100均)がおすすめ! 100円ショップ『セリア』で見つけた「ごみ取りフィルター(ドラム式洗濯機用)」をご紹介します。 洗濯機の排水フィルターってすぐに汚れますよね。 メーカーさんの説明書には”排水の異常を防ぐために週1回程度お掃除をしてください”と書いて... 2023.03.24 くらし
くらし 【焼肉トング】はダイソー(100均)がおすすめ! 100円ショップ『ダイソー』で見つけた「焼肉トング」をご紹介します。 近ごろ我が家では、週に一度のお楽しみ♪ということで屋台横丁を使って焼肉を楽しんでいます。 網に乗せたお肉をじっくり時間をかけて焼いて食べるのがお気に入り。 お肉... 2023.01.18 くらし
くらし 【ガス抜き】スプレー缶のガス抜きはダイソー(100均)がおすすめ! ダイソーで見つけました。 スプレー缶の「ガス抜き」です。 我が家にはもともと3個ほど「ガス抜き」を常備していたのですが、どれもみんな缶の底に引っかけてガスを抜くタイプでした。 でも、このたび使い切った缶のガス抜きをしようとしてよく... 2022.12.21 くらし
くらし 【キズ補修マーカー】キズの補修はダイソー(100均)のマーカーがおすすめ! 100円ショップ”ダイソー”で見つけたキズ補修マーカーをご紹介します。 リビングのフローリングにキズがつきました(泣)。 電話台の上に飾っていた写真立てを落としちゃったんです。 ガラスでできた写真立ては割れることもなくしっかり無事... 2022.11.11 くらし