くらし

くらし

【味付けたまごメーカー】はダイソー(100均)がおすすめ!

もう何年も前から味付けたまごを作って食べています。たまごを茹でてプラスチック容器に入れて味付けしてみたり、食品用ビニール袋に入れて味付けしてみたりと、まぁそれが普通というかそれ以外は考えられなかったんだけど、こんなに便利なグッズは久しぶりに...
くらし

【100均】便利グッズ 買ってよかったおすすめ50選

大好きです、100均!冒頭で告白してしまいました。100均に行けばキッチングッズ・お掃除グッズ・収納グッズ・文房具・化粧品・衣類などなど、とにかく何でも揃うっていうイメージですよね。私など消耗品が無くなっては100均に行き、食料品の買い物つ...
くらし

【スリムほうき】ちりとりとセットで揃えたいオシャレなスリムほうきはセリア(100均)がおすすめ!

セリア(100均)おすすめの『スリムほうき』と『スリムちりとり』をご紹介します。これなら玄関に置きっぱなしにしても全然気にならないオシャレでかわいい掃除用具ですよ。
くらし

【クリスマスツリー】100均でクリスマスツリーやグッズを揃えられますよ

クリスマスツリーの飾り付けは100均で揃いますよ。参考にしてみてね。
くらし

【コストコ】トイレットペーパーの値段と大きさは?

コストコのトイレットペーパー、使ったことありますか?コストコでお買い物をしている周りのお客さまのカートの中には、ほとんどと言っていいほどトイレットペーパーを購入していますよね。なんでそんなに皆が買っていくのか?他とはなにが違うのか??それは...
くらし

コロナワクチン接種 2回目受けました

コロナワクチン接種2回目受けてきました♪9月上旬の1回目に引き続き、2回目のワクチン接種も無事に受けることができました。ワクチン接種は1回目の予約が完了した時点で2回目も自動的に予約されるシステムになっているらしく、今回はなにもしないまま2...
くらし

コロナワクチン接種 1回目受けました

コロナワクチン接種1回目受けました♪世の中がコロナ一色になって1年半も経ってしまった今日この頃、やっとコロナワクチン接種の1回目を受けることができました。私の場合、基礎疾患を持っているわけでもないから心配は全然必要ないのだけど、でもやっぱり...
くらし

【ステンレスピンチハンガー】はセリア(100均)がおすすめ!

ステンレスピンチハンガー(セリア)100円ショップ「セリア」で見つけたステンレスピンチハンガーをご紹介します。洗濯ものを干すとき、ちょっとした隙間にぶら下げられるハンガー型のコレ。セリア(100均)で見つけて即買いしました!直線のハンガー型...
くらし

【瓶オープナー】はダイソー(100均)がおすすめ!

ビンオープナー瓶のフタが開けづらいことありませんか?特に女性や年配の方に多いかもしれません。新しい瓶のフタはもちろん、自分で閉めた瓶のフタさえも開けられない・・・なーんてことも。こんな時、とっても重宝するのがコレ。ダイソー(100均)のビン...
くらし

【バスタブクレンジング】お風呂洗いにおすすめ!ほったらかしでピカピカ

毎日のお風呂洗いにおすすめの洗剤をご紹介します。「バスタブはもうこすりません!」と、CMでうたっているアレです。ライオンのバスタブクレンジングです。お風呂の掃除って面倒くさくないですか?冬のお風呂掃除は寒いし夏は汗だくだし。お風呂は毎日入る...