大好きです、100均!
冒頭で告白してしまいました。
100均に行けばキッチングッズ・お掃除グッズ・収納グッズ・文房具・化粧品・衣類などなど、とにかく何でも揃うっていうイメージですよね。
私など消耗品が無くなっては100均に行き、食料品の買い物ついでに100均に寄り、ただただブラっと100均に行き・・・。
パトロールと称して、足しげく100均に通っております。
お初にお目にかかる商品を発見した時の嬉しさったら!
もーたまりません。
そんな大好きな100均で見つけた、日常的に愛用しているおすすめ商品をご紹介したいと思います。
あ、うちんとこの近所は「ダイソー」と「セリア」だけなので(田舎なの)こちらの2店からのグッズをご紹介で~す。
- 100均おすすめ ジェルクリーナー(ダイソー)
- 100均おすすめ チーズがスッキリ入るケース(ダイソー)
- 100均おすすめ スパイスボトル(ダイソー)
- 100均おすすめ パウダーポット(ダイソー)
- 100均おすすめ ワンプッシュボトル(ダイソー)
- 100均おすすめ 「ごみ取りフィルター(ドラム式洗濯機用)」(セリア)
- 100均おすすめ 焼肉トング(ダイソー)
- 100均おすすめ ガス抜き(ダイソー)
- 100均おすすめ キズ補修マーカー(ダイソー)
- 100均おすすめ 冷蔵庫ポケット仕切り(セリア)
- 100均おすすめ くっつきにくいホイル(ダイソー)
- 100均おすすめ ドライヤーホルダー(セリア)
- 100均おすすめ 薬味チューブホルダー(セリア)
- 100均おすすめ 味付けたまごメーカー(ダイソー)
- 100均おすすめ 瓶オープナー(ダイソー)
- 100均おすすめ かけれるティッシュホルダー(ダイソー)
- 100均おすすめ オシャレなスリムほうきとちりとり(セリア)
- 100均おすすめ ステンレスピンチハンガー(セリア)
- 100均おすすめ アルミホイルブラック(セリア)
- 100均おすすめ レンジパック(ダイソー)
- 100均おすすめ チューブしぼり(セリア)
- 100均おすすめ 水切り袋(セリア&ダイソー)
- まとめ
100均おすすめ ジェルクリーナー(ダイソー)
ダイソーで見つけた「ジェルクリーナー」です。
リモコンやキーボードなどのホコリをお掃除するのにとても便利です。
100均おすすめ チーズがスッキリ入るケース(ダイソー)
ダイソーで見つけた「チーズがスッキリ入るケース」です。
スライスチーズを保存するのにとても便利です。
これでもうスライスチーズが冷蔵庫の中で迷子になることはありません。
100均おすすめ スパイスボトル(ダイソー)
ダイソーで見つけた「スパイスボトル」です。
スパイスなどの調味料を保存するのにとても便利です。
50ml入ります。
100均おすすめ パウダーポット(ダイソー)
ダイソーで見つけた「パウダーポット」です。
スパイスなどの調味料を保存するのにとても便利です。
180ml入ります。
100均おすすめ ワンプッシュボトル(ダイソー)
ダイソーで見つけた「ワンプッシュボトル」です。
洗剤等を入れて使うと、とても便利ですよ。
100均おすすめ 「ごみ取りフィルター(ドラム式洗濯機用)」(セリア)
こちらはセリアの「ごみ取りフィルター(ドラム式洗濯機用)」です。
取り付けも簡単。
とにかくおすすめ!
100均おすすめ 焼肉トング(ダイソー)
こちらはダイソーの「焼肉トング」です。
テーブルに置いても先っぽがくつかない、そしてお肉をつかみやすい「焼肉トング」です。
100均おすすめ ガス抜き(ダイソー)
こちらはダイソーの「ガス抜き」です。
使い切った缶に穴を開けてガスを抜くことができます。
プッシュタイプなのでどんな缶でも大丈夫。
100均おすすめ キズ補修マーカー(ダイソー)
こちらはダイソーの「キズ補修マーカー」です。
マジックペンタイプなので簡単にフローリングなどの補修ができます。
インキ色も4種類あるので、ピッタリな色が見つかるはず。
100均おすすめ 冷蔵庫ポケット仕切り(セリア)
こちらはセリアの「冷蔵庫ポケット仕切り」です。
冷蔵庫の中で倒れがちなマヨネーズやケチャップを、しっかり支えてくれます。
伸縮式だから使い勝手抜群♪
100均おすすめ くっつきにくいホイル(ダイソー)
こちらはダイソーの「くっつきにくいホイル」です。
お料理に大活躍まちがいなし。
コスパも最強です。
100均おすすめ ドライヤーホルダー(セリア)
こちらはセリアの「ドライヤーホルダー」です。
やわらかい素材でできているので、ドライヤーにキズが付きませんよ~。
100均おすすめ 薬味チューブホルダー(セリア)
こちらはセリアの「薬味チューブホルダー」です。
1個ずつセットできるのでとても使いやすいし、冷蔵庫内の見た目もスッキリです。
100均おすすめ 味付けたまごメーカー(ダイソー)
こちらはダイソーの「味付けたまごメーカー」です。
TV番組などでも度々紹介されているので売り切れ続出のヒット商品ですね。
これ、絶対便利だから使ってみて!
100均おすすめ 瓶オープナー(ダイソー)
こちらはダイソーの「瓶オープナー」です。
形を見てわかるように、小さいフタから大きいフタまで開けられます。
とても重宝な優れものですよ。
お家に1個あればとても便利です。
100均おすすめ かけれるティッシュホルダー(ダイソー)
こちらはダイソーの「ティッシュホルダー」です。
置き場所に困らないかけれるティッシュホルダーなので邪魔になりません。
かなりおすすめです。
100均おすすめ オシャレなスリムほうきとちりとり(セリア)
こちらはセリアの「スリムほうき」と「スリムちりとり」です。
パッと見てほうきとは思えないオシャレな見た目なので、玄関に常備していつでもササッとお掃除できます。
「スリムほうき」だけや「スリムちりとり」だけの単品でも買えますが、やっぱりセットで揃えるのをおすすめしま~す。
100均おすすめ ステンレスピンチハンガー(セリア)
こちらはセリアの「ステンレスピンチハンガー」です。
ハンガー型にピンチ(ステンレス製洗濯ばさみ)が4つぶら下がっていて、洗えるマスクやハンカチ・靴下などの小物を干すのにとても重宝します。
ステンレス製だから、サビないし割れることもないです。
おすすめですよ。
100均おすすめ アルミホイルブラック(セリア)
こちらはセリアの「アルミホイルブラック」です。
オーブントースターとアルミホイルブラックがあれば、おうちで簡単おいしく焼き芋が出来ちゃいます。
焼き芋好きなあなた、いつものアルミホイルをセリアの黒いアルミホイルに変えてみてね。
おいしい出来あがりにビックリですよ。
100均おすすめ レンジパック(ダイソー)
こちらはダイソーの「レンジパック」です。
炊き立てのご飯を冷凍保存できて、食べたい時はフタをしたまま(エア弁を開けてね)電子レンジで加熱するだけで美味しいアツアツのご飯に仕上がります。
ちょうどお茶碗1杯分のご飯を冷凍保存できるのでとても重宝しますよ。
100均おすすめ チューブしぼり(セリア)
こちらはセリアの「チューブしぼり」です。
チューブ入りの歯磨き粉を最後まで絞り出せてとても便利です。
そのほかニンニクや生姜などの調味料にも使えますよ。
ぶら下げられる吸盤も付いています!
100均おすすめ 水切り袋(セリア&ダイソー)
こちらはセリアでもダイソーでも買える「水切り袋」です。
オレンジ色の自立型と白色の水切り袋を組み合わせて使うことで、キッチンのシンクに三角コーナーを置かなくてもいいから清潔♪
なぜ2種類使わなきゃいけないかって?
秘密は下のリンクからどーぞ。
まとめ
いかがでしたか?
今回は100均で揃えられる便利なグッズを数点ご紹介しましたが、まだまだあります。
簡単・便利で、おうちにあればとても重宝する100均グッズをこれからも徐々にご紹介する予定なので、どうぞお楽しみに~♪
ダイソーのホームページはこちら
セリアのホームページはこちら
コメント